♯ヒューストン自然科学博物館 角を曲がると目の前が急に開けて、 吹き抜けの天井の巨大な空間と 恐竜が目に飛び込んでくる。 トラックバック:0 コメント:0 2015年09月28日 続きを読むread more
♯ひび割れたフロントガラス 翌日乗った車のフロントガラスは割れていた。 多分石がはねたのだろう。 埃っぽいハイウェイにひび割れたウィンドウが 不思議と馴染んでた。 トラックバック:0 コメント:0 2015年09月27日 続きを読むread more
♯広がるヒューストンの大地 大地が真っ平ら。 こんなに遠くまでずっと見渡せると、 地球が丸いと思えなくなってしまう。 ヒューストン、なんだか殺伐とした雰囲気を感じる。 トラックバック:0 コメント:0 2015年09月22日 続きを読むread more
♯テキサスサイズの食べ物 何でもかんでも大きい。 スープの平皿いっぱいのクリームブリュレ。 げんこつグーの大きさのアイスクリームケーキ。 コーヒーだって、 コーヒーの横につくビスコッティだって大きいわ。 トラックバック:0 コメント:0 2015年09月20日 続きを読むread more
♯ヒューストンの紫ピンクの夕暮れ 夕方、ヒューストンの空港へ到着。 タクシーで市内へ向かってる途中 窓の外は紫とピンクの夕暮れ。 きれいだわ~。 トラックバック:0 コメント:0 2015年09月16日 続きを読むread more
♯独り占めリムジン サンフランシスコ国際空港までのタクシーを ホテルのフロントで予約しようとしてたら、 入口にリムジンタクシーの看板が。 空港までタクシーで45ドル。 リムジンタクシー51ドル。 タクシーは10分待ち。 リムジンタクシーはすぐ乗れる。 せっかくだからゴージャスを味わおうと リムジンタクシーをお願いした。 リムジンの中は… トラックバック:0 コメント:0 2014年06月26日 続きを読むread more
♯バスを乗り継いで 紙袋に食材を詰めて バスに乗って帰る。 道はまっすぐで 太陽は優しくて バスの揺れが眠気を誘う。 トラックバック:0 コメント:0 2014年06月25日 続きを読むread more
♯優しい光の展示室 展示の先の方、 その先に何もなさそうな方向へ進むと やっぱりまだ部屋があった。 柔らかい光が優しい。 トラックバック:0 コメント:0 2014年06月22日 続きを読むread more
♯彫刻の中で 適度な間隔で並んだ彫刻の間から 漏れてくる光は ひんやりとした大理石の室内に ほどよい感じに暖めてくれる。 トラックバック:0 コメント:0 2014年06月21日 続きを読むread more
♯平日昼間の空いてる美術館は 平日に昼間の美術館は だーれもいなくて 貸し切りで見学ができた。 奥の方の展示物は 電気が消えてたけども。 トラックバック:0 コメント:0 2014年06月20日 続きを読むread more
♯ワイングラスでハーブティ フェリービルでハーブティを注文したら ポットとカップではなく 大きめのワイングラスで出てきた。 ワイングラスの中で開いた花が 温かいお湯の中でゆっくりと揺れ なんだかとても優雅な気持ちになった。 トラックバック:0 コメント:0 2014年06月19日 続きを読むread more
♯静寂の砂浜 とある日の午後、海岸線に行ってみると タンカーの事故の影響で海岸が封鎖されてた。 いつもはこどもたちの笑い声と 太陽の光に満ちた 幸せの象徴のような砂浜が その日は静寂に包まれてた。 トラックバック:0 コメント:0 2014年06月17日 続きを読むread more
♯朝のヨットハーバー 何の予定もない日曜日の朝、 ピア39の横を抜けて、 海岸線を西に向かってある行くと 静かな海面のヨットハーバーについた。 シーンとしてピンとした空気に 異国の朝 を感じた。 トラックバック:0 コメント:0 2014年06月14日 続きを読むread more